ワークショップレポート
∼アーユルヴェーダヨガ&耳のオイルピチュ∼
こんにちは!
ヨガスタジオグロウ自由が丘のチアキです(^^)
2/11(火・祝)にzenki先生のWSがありました。今回は、その内容をレポートしたいと思います。
耳のオイルピチュ。。。アーユルヴェーダに詳しい方にはおなじみなのかもしれませんが、あまり詳しくない私(すみません💦)。
そのワードに興味津々~(^^)/
そんな興味深い内容をお伝えしたいと思います!

最初にzenki先生が用意してくださった、月姫茶というお茶を頂きながらアーユルベーダについての講義を聞きお勉強~(^^)/
皆さん熱心にメモを取りながら、聞いて下さってました。
その後、冷えの改善にもつながる動きのヨガをし、身体もほぐれ少し温まってきたところで、オイルピチュの登場!です、(笑)

薬草オイルをコンロで適温に温めます。

オイルが熱すぎないか、手の甲に少し垂らしてチェック。
火傷しないように気をつけながら(^^)オイルはすぐにぬるくなってしまうので、速やかに行うのがポイントとおっしゃってましたよ~!


二人一組ペアになって行いましたが、お互い
恐る恐る(笑)、声をかけあいながら楽しく体験してくださってました~☺
体験後の感想を聞かせてもらうと…
●じんわり奥から温まってとても気持ちよかったです!
●やみつきになりそう(^^♪
●耳の中にしみこんでいく感じが不思議でしたが、やみつきになりそうです!
●終わった後、着てきた洋服が暑く感じる位ポカポカしました~
●耳のオイルピチュだったのに、目もスッキリして脳までスッキリしました!!
レッスン前は、少し不安そうな方もいらっしゃいましたが、
皆さん、大満足でとても素敵な表情を見せて下さいました(^^♪

オイルピチュ、ぜひ気になった方はスタジオスタッフにお声掛けくださいませ~♪